2023入社年
カーメンテSS勤務 (2025年6月取材時点) 
A.W

  • 入社のきっかけや経緯
    接客の楽しさを
    知ったアルバイト経験です

    もともとは、車業界で働こうとはまったく考えていませんでしたが、大学時代、将来やりたいことがなかなか見つからず悩んでいた中で、サービスステーションでのアルバイト経験を通して接客の楽しさに気づき、これを仕事にするのも良いなと考えたのが入社のきっかけです。
    入社を決意した理由は、自分が就職活動で悩んでいた時に、アルバイト当時の上長から「うちに来たらどう?」とお声がけいただいたことでした。
    また、年功序列ではなく、自分の頑張り次第で評価が変わりキャリアアップできることや、親切なスタッフが多いことなども入社を決意した理由の一つです。

  • 仕事のやりがい
    自分の頑張りがしっかり
    評価されることがやりがいです

    年齢に関係なく、自分の行動や努力がしっかりと評価してもらえる会社なので、自分の頑張りがキャリアアップに直接つながる点がやりがいの一つです。
    日々の業務に対して、自分なりに、丁寧さや速さなどの目標を設定して、成長できるよう努力しています。
    また、後輩に対して教えたことが売上につながり、数字や結果として見えた時、後輩の成長を感じることができた時も、嬉しさややりがいを感じます。

  • 印象に残っているエピソード
    お客様の安全を
    第一に考えたご提案

    遠方から来られていたお客様に「これから帰るので、空気圧を見てほしい」とご依頼がありました。点検してみると、空気圧の問題だけでなく、タイヤの溝がすり減っており、さらには釘が刺さっていることに気づきました。このまま高速道路を走るのは危険だと判断し、タイヤ交換をおすすめしました。
    後日、そのお客様から「Wさんがタイヤ交換を勧めてくれたおかげで無事に帰れました。ありがとうございました。」とお電話をいただいたときは、本当に嬉しかったです。
    たった一度の出会いだったかもしれませんが、私にとっては忘れられないお客様になりました。

  • 今後の目標
    サブマネージャーへの
    昇格に向けて

    現在の目標は、1年以内にサブマネージャーに昇格することです。入社して3年目となり、これまでの経験を活かして、いよいよ昇格に向けて本格的に動き出す時期だと感じています。
    販売面ではこれまでも成果を上げてきましたが、管理業務やチームマネジメントにおいては、まだ課題があります。今後は、販売以外の業務にも積極的に取り組み、必要な知識やスキルを身につけていきたいです。

エントリー

あなたの「未来」が
「今」始まる

ENEOSモビリニアではチーム一丸となり業界の先駆者となる人を求めています。Web会社説明会を定期開催中!現職の社員と会話できるチャンス!!

MORE